不動産経営は、資格がなくても始められます。しかし、会計や賃貸管理のノウハウといった専門知識が必要なため、資格があるとよりスムーズに不動産経営を始められるでしょう。また、資格以外にもさまざまなスキルが求められます。
そこで今回は、不動産経営に役立つ資格や求められるスキル、経営を成功させるための重要な要素について解説します。不動産経営に活用できる、おすすめの一元管理システムも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
不動産経営に資格は必須ではない
不動産経営とは、マンションやアパートなどの不動産を所有し、賃貸として管理しながら家賃収入で利益を出すことです。不動産経営者は入居者と賃貸借契約を結び、生活環境の整った状態を提供することが求められますが、不動産経営を始めるにあたってとくに資格は必須ではありません。
しかし、資格は必須ではないものの、収益を上げるためには物件選びや収益・支出の管理、賃貸契約の流れなど、さまざまな知識を学ぶ必要があります。
そのため、専門的な資格を取得すれば、経営ノウハウや不動産の知識を得られ、経営がスムーズに進むでしょう。また、資格を持っているオーナーとして、入居者からの信頼も寄せられます。将来的に安定した収益を目指すなら、資格を取っておいて損はないでしょう。
不動産経営に必要な能力・知識
ここからは、不動産経営に必要な能力や知識を紹介します。主に以下の4つの能力や知識を備えておきましょう。
- 物件を見極める力
- 営業能力
- 会計・税務に関する知識
- 情報収集能力
それぞれ解説します。
物件を見極める力
不動産経営は、初期費用を回収するのに一定の期間がかかります。したがって、長期的目線で収益を確保できる物件を慎重に見極めなければなりません。
物件を見極める主なポイントは次のとおりです。
- 築年数
- 間取り
- 立地
- 市場動向
- 耐震性
たとえば、築年数が古い建物は、修繕費を多く見積もらなければなりません。また、台風や地震に備えて、土地の地盤状態や耐震性についてもチェックする必要があります。
物件を見定める力や知識がないと、物件選びに失敗し、利益を上げにくくなります。家賃相場や空室リスクなど、長期的な経営予測を立てながら、総合的に利益を生むための物件を見極める力が必要となるでしょう。
営業能力
不動産経営では、営業能力も求められます。物件を購入しても借り手が見つからなければ、収益を上げられません。賃貸物件サイトに掲載したり、チラシを作成したりするなど、物件の空室を防ぐ施策を実施しましょう。
また、仲介業者に営業して顔や名前を覚えてもらい、信頼関係を築くことも大切です。仲介業者に営業するときは、所有物件のアピールポイントや特徴をまとめた資料を作成して提示するとよいでしょう。仲介業者に所有物件の情報を数多く伝え関心を深めてもらえれば、仲介してもらえる可能性が高くなります。
『いい生活 賃貸クラウド One』では、不動産経営の営業に役立つ機能として、各種不動産ポータルサイトへの一括登録機能が利用可能です。また、ポータルサイトの問い合わせ内容をまとめて表示できる機能もあるため、お客様への営業活動を一元的に管理できます。
会計・税務に関する知識
不動産経営には、会計や税務に関する知識も必須です。個人で不動産経営を行う場合、年に一度収入を申告する確定申告が必要となります。不動産経営は、1年の収入が20万円以上の場合、確定申告しなければなりません。
確定申告では、収入から経費を差し引いた所得に対して課税されるため、不動産経営に関する固定資産税などの税金や保険料、修繕費などの経費を計上することにより、節税対策を行えます。確定申告は公認会計士や税理士にも任せられますが、自身でもチェックできる程度の知識は持っておきましょう。
情報収集能力
不動産経営は、市場調査や法律・税制の改正にも目を向けなければなりません。不動産市場の移り変わりは非常に早いです。たとえば、不動産に関連する法律は定期的に改正されます。
情報収集をするなら、仲介業者や融資を受けている金融機関などの担当者から、最新情報を収集するのも1つの手段といえるでしょう。
不動産経営に役立つ資格
ここからは、不動産経営に役立つ資格として、以下の6つを紹介します。
- 賃貸不動産経営管理士
- 宅地建物取引士(宅建士)
- マンション管理士
- ファイナンシャル・プランナー(FP)
- 不動産実務検定
- 住宅診断士(ホームインスペクター)
それぞれ解説します。
賃貸不動産経営管理士
賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅の管理に関する知識・技能を取得し、不動産の管理業務を体系的に学べる国家資格です。マンションやアパートの管理業務には、建物・設備の管理や住民間のトラブル対応などがあり、入居者が安心・安全に生活できるためのサポートに関するノウハウを学べます。
自主管理で不動産経営している方は、入居者からのクレーム対処や設備トラブルの対応に頭を悩ませることもあるでしょう。賃貸不動産経営管理士を取得する過程で管理業務のノウハウを学べるため、契約や管理にまつわるトラブルを未然に防ぎ、スムーズな不動産経営を実現できます。
※参考:一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会 受付センター|令和5年度 賃貸不動産経営管理士試験実施要領(国土交通大臣登録試験)
宅地建物取引士(宅建士)
宅地建物取引士は、土地や建物などの不動産取引に関する実務や法律上の専門知識を学ぶことができる国家資格であり、不動産の公正な取引が行われるようチェックする役割があります。
宅地建物取引士は、不動産の契約時に登記や不動産の広さなどの重要事項説明を行える唯一の資格です。不動産売買や仲介といった不動産取引業務を開業した場合は、従業員5名につき1名以上の宅建士の設置が義務付けられています。
宅建士の資格を取得すれば、不動産の法律知識が身に付くとともに、自らが物件を取得するときに注意すべき点や不動産会社の説明、契約条件などを正確に理解できます。
※参考:一般財団法人 不動産適正取引推進機構|宅建試験の概要
マンション管理士
マンション管理士は、マンション管理や維持に関しての専門的な知識を持っていることが証明できる国家資格です。取得を目指すことで、マンションで快適に暮らすためのサポートやマンション維持のための修繕計画、マンション運営に関する会計管理など、さまざまな知識を学べます。
また、入居者から住民同士のトラブルやマンションに関する相談などがあった場合に、アドバイスを行うコンサルティング業務も担います。マンション管理士を取得すれば、所有物件の総合的な管理や住民へのアドバイスなどを、規則に基づいて円滑に行えるでしょう。
※参考:公益財団法人マンション管理センター|マンション管理士試験
ファイナンシャル・プランナー(FP)
ファイナンシャル・プランナー(FP)は、人生設計や金融・相続・経済的側面から資金計画を立てて、アドバイスやサポートをする専門家です。ファイナンシャル・プランナーを取得するには、金融・税制・不動産・住宅ローン・保険・教育資金・年金制度など幅広い知識が求められます。
不動産売買や賃貸借契約、不動産取得時にかかる税金など、不動産経営にまつわる知識を学べるため、不動産経営する方におすすめしたい資格の1つです。また、不動産経営は税金や契約、資金計画などのお金に関するライフプランニングができなければなりません。ファイナンシャル・プランナーを取得すれば、必要な資金計画や収益、支出のバランスなどお金に関する側面を分析するのに役立つでしょう。
※参考:特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会|FP技能検定とは
不動産実務検定
不動産実務検定は、一般財団法人日本不動産コミュニティー(J-REC)が監修・認定する資格です。アパートやマンション経営に関する、法律・税務・不動産管理実務・建築・土地活用コンサルティングなどの実践的ノウハウを網羅的に学べます。
不動産管理において必要となる知識を体系的に学べるため、不動産経営の基本を学びたい方におすすめです。不動産実務検定を取得すれば、空室対策・契約手続き・家賃滞納問題など、日常的な賃貸経営の課題にスムーズに対応できるようになるでしょう。
※参考:一般財団法人 日本不動産コミュニティー|初めての方へ
住宅診断士(ホームインスペクター)
住宅診断士(ホームインスペクター)は、住宅の劣化や欠陥の有無・修繕すべき箇所・おおよその費用などを診断する専門資格です。米国の影響を受けて、日本でも急速に住宅診断が普及しています。
住宅診断士になると、一般の人には難しい住宅の屋根や外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状況を診断できるようになります。また、不具合の原因や補修方法、おおよその修繕費などを見極められるようになるでしょう。
※参考:特定非営利活動法人 日本ホームインスペクターズ協会|住宅診断(ホームインスペクション)とは
不動産経営で資格以外に大切なこと
不動産経営で資格以外にも大切なことを3つ紹介します。
- 実際の体験談を参考にする
- セミナーやコミュニティーで勉強する
- 不動産管理業務を効率化する一元管理システムを導入する
それぞれ詳しく説明します。
実際の体験談を参考にする
不動産経営に関するブログや書籍といった体験談を参考にするとよいでしょう。書籍やブログでは、実際の成功例や失敗例、筆者が自身の体験から得た心構えなど、具体的な事例が記載されています。
不動産経営では、ある程度まとまった資金を扱うため、できれば失敗はしたくないものです。まずは書籍やブログなどで事例を学び、さらに、次に説明するセミナーやコミュニティーに参加し、実際の不動産経営者から生の声を聞くと知識を蓄えられるでしょう。
セミナーやコミュニティーで勉強する
不動産経営に関するセミナーやコミュニティーに参加すれば、最新の不動産情報や知識を得られます。長期的に不動産経営をしているオーナーや、不動産で高い収益を上げている経営者などからの最新情報は、なかなか得られない貴重な情報です。
また、実際に顔を合わせて話ができるため、疑問を解消する場としても最適です。不動産会社や仲介業者の知り合いに、ハウスメーカーが主催するセミナーやコミュニティを紹介してもらうとよいでしょう。
不動産管理業務を効率化する一元管理システムを導入する
不動産管理業務を効率化する一元管理システムとは、管理している賃貸物件の情報や契約情報・入居者情報・家賃の入出金などの不動産管理に必要なデータを、一元化できるシステムです。
不動産経営では、以下のように数多くの業務を日常的にこなさなければなりません。
- 入居時の書類作成
- 振り込みなどの入出金管理
- 賃貸の更新手続き
- 収支報告書の作成
- 空室防止のためのポータルサイトへの掲載・更新
これらの業務が滞ってしまうと、入居者に迷惑をかけたりトラブルが起きたりする可能性があります。一元管理システムを導入すれば、データの一元化を実現でき、各業務の効率が上がります。
不動産経営に役立つ一元管理システムでできること
不動産管理システムには、不動産経営に役立つさまざまな機能が搭載されています。ここでは、導入するメリットとして、以下の5つを紹介します。
- 煩雑な賃貸管理業務を効率化できる
- スムーズに情報を共有できる
- ミスを防げる
- 機能の拡張やアップデートができる
- 入居者・管理担当者両方の満足度が上がる
煩雑な賃貸管理業務を効率化できる
一元管理システムを導入すれば、契約情報や入居情報などのデータ管理を効率化できます。一元管理システムがない場合、紙やExcelなど情報を手作業で管理しなければなりません。入力ミスや転記ミスが発生したり、必要な情報を探すのに時間がかかったりする場合もあるでしょう。
一元管理システムでは、散逸しがちなデータを1つのシステムで閲覧でき、いつでも知りたいデータを確認できます。また、システムに入力したデータは同時にデータベースへ反映されるため、作成に時間を要する賃貸借契約書や重要事項説明などの書類作成もスムーズに行えます。
スムーズに情報を共有できる
一元管理システムを導入すれば、スムーズに情報を担当者間で共有できます。Excelで管理する場合、管理しているExcelのファイルを送信しなければ情報共有できません。また、紙の書類はコピーする手間がかかるため、早急に情報が必要なときに対応が遅れる可能性もあります。
しかし、一元管理システムであれば、物件情報や入居状況、契約書類など、すべての情報をオンライン上で閲覧できるようになるため、必要な情報も即座に共有できます。その物件の担当者が不在のときでも、入居者やお問い合わせなどの各種対応も滞りなく行えるようになるでしょう。
ミスを防げる
一元管理システムの導入は、ミスの防止にもつながります。紙やExcelでの情報管理の場合、入力ミスや転記ミス、保存している書類やファイルの紛失といったリスクがあります。Excelでの管理の場合、一時的な停電や担当者のミスなどによって、データが消えてしまう恐れもあるでしょう。
しかし、一元管理システムであればデータはクラウド上に保存されるケースが多いため、想定外の事態が起こった際にもデータが消えてしまうリスクはほとんどありません。
また、入力された情報を元に自動計算してくれるため、帳簿や書類などの作成ミスも防げます。
機能の拡張やアップデートができる
一元管理システムを管理している企業が最新情報に対応してくれるシステムを導入することで、自社で対応しなくても最新の法改正に対応できるようになります。紙やExcelでの管理の場合、法律が改正されるたびに自社で対応しなければならず、時間と労力がかかり、変更対応の抜けもれの恐れもあります。アップデートの対応が追いつかないと顧客対応などのトラブルにつながる可能性もあるでしょう。
また、一元管理システムは機能の拡張が可能です。今後起こりうる税制や民法の改正などへの対応もスピーディーに行えるでしょう。
入居者・管理担当者両方の満足度が上がる
一元管理システムの導入によって、入居者と不動産管理担当者双方の満足度の向上も図れるでしょう。入居者はオンライン上で、家賃支払いや問い合わせができるようになります。満足度が向上すると入居者は定着するようになり、空室がなくなることで安定的な収益確保につながります。
また、不動産管理担当者は効率化により仕事の負担を削減できるため、仕事の質を高め新規の仕事に取り組むなどコア業務に集中できるでしょう。その結果、従業員満足度も向上し、離職率の低下や定着率の上昇も期待できます。
一元管理システムを導入するなら『いい生活のクラウドSaaS』
不動産経営に資格取得は必須ではありませんが、資格を取得する過程で専門的な知識を学べば、安定した不動産経営を行えるでしょう。そして、物件を見極める力や営業能力などのスキルも磨いていくと、よりよい不動産経営を実現できます。
不動産経営を円滑に進めるために、他の人の体験談を参考にしたり、一元管理システムを導入したりする点についてもご紹介しました。一元管理システムを導入するなら、家賃回収や収支報告書の作成、問い合わせ対応など多くの業務に対応できるシステムがある『いい生活のクラウドSaaS』の利用をご検討ください。不動産に関わる全ての業務をつなぎ、業務の効率化ができるので、まずはお気軽にご相談ください。